中国音楽

音楽批評

孔子のひとりごと~古代中国の音楽思想~〈後編〉

前回は『論語』の読解を通じて、雅楽を世俗道徳で価値付けた孔子の音楽思想を紹介した。また祭政一致の時代に神聖視された楽人たちや、孔子が「継承」の名の下に行った雅楽の構造改革についても述べた。 今回は孔子以後に展開された諸子百家の音楽言説から話...
音楽批評

孔子のひとりごと~古代中国の音楽思想~〈前編〉

日向夏『薬屋のひとりごと』(2011年 - )は架空の中華風帝国・茘リーを舞台に、後宮に勤める官女・猫猫マオマオが王宮内に巻き起こる事件の謎を薬学の専門知識で解くミステリー・ファンタジー・ラブコメディである(Wikipedia)。作者本人が...